初の試みだっただけにどんな感じになるのか想像もできずに当日を迎えましたが、寒空の中、たくさんのお子様に来て頂くことができました。 初めは初対面のためか少し緊張気味なスタートでしたがそこは子供達、先生を囲んでいつの間にか笑顔がいっぱいの楽しい空間を作り上げていました。 テーマは節分ということで、鬼のおめん作りです。 子供達は発想が豊ですね。 十人十色いろいろなおめんを自由に表現していました。 赤鬼から青鬼、眼鏡をかけた鬼などバラエティー豊富。 たくさんの色を自由に使って、想像しのびのびと作業をこなしていく姿からはお母さん、お父さんもいろいろと学べたのでは?! 最後にきちんとお片付けをして、お約束の豆を先生から受け取るとみんなおいしそうに輪になって食べていました。 笑い声の響き渡るいい時を見ることができ、気づけばこちらも笑顔に・・・。 子供達の笑顔は何物にも変えがたい力をもっているなと改めて実感させられた、そんな昼下がりでした。 次回は春、さーて何を書くのかな??
text by kondo