HOME 》オリジナル商品のご紹介 》取り扱いペイントブランドのご案内
ヨーロッパ生まれのワコフィンは、マットな発色が美しいアクリル絵具です。木はもちろん、あらゆる素材に描け、高品質で扱いやすく、他の色との混合も可能です。お求めは銀座ソレイユネットショップまで
![]()
アッセンデルフトやマーレライのペインターに長年愛用されてきたデコラフィン。
デコラフィンは、オランダの絵具メーカー ロイヤルターレンス社製。ターレンス社は1899年オランダ アペルドールンに設立して以来、ベルギー、スイス、フランス、アメリカ、ドイツ、スペインに進出し、その品質の高さが世界に認められています。1950年にはオランダ王室より「ロイヤル」の称号を授けられ名実ともにオランダを代表する画材メーカーに成長しました。現在では世界最大の絵具メーカーとしてヨーロッパのみならず世界中で知られています。お求めは銀座ソレイユネットショップまで ![]()
ジョソーニャ アーティスト カラーズはアクリル絵具ですが、油絵具のように濃縮されています。
淡い色彩の絵を描きたいときには水もしくはリターダー(多く使うと乾かなくなりますので注意してください)で薄めて、また特別な効果を出したいときには各種メディウムを利用することができます。お求めは銀座ソレイユネットショップまで ![]()
200色以上もの多彩な色のコレクションを持つアメリカで大好評の水性アクリル絵具です。乾きが早く、定着・被覆力に優れ、使いやすいスクィーズボトル入り。お求めは銀座ソレイユネットショップまで
![]()
セラムコートは最もポピュラーなトールペインターのための水性アクリル絵具。200色以上もの美しい色のコレクションは、発色も良く、優れた定着力を誇ります。お求めは銀座ソレイユネットショップまで
![]()
ドゥボアペインティングのために開発されたエレナ・エ・ルポンオリジナル絵具
基本の7色をミックスし、微妙な色合いを出すことができるドゥボアのテクニックに適した濃度の濃い絵具です。お求めは銀座ソレイユネットショップまで ![]()
ウインザー&ニュートン社は、1832年の設立以来160年以上にもわたり常に品質水準の向上を重ねています。そのため、世界中のアーティストに信頼され、愛用されているアート材料メーカーです。なかでもアーチスツ
オイルカラーは、すでに多くのトールペインターに愛用されています。その純度、品質、信頼性どれをとっても他の追随を許しません。お求めは 銀座ソレイユネットショップまで
![]() |