HOMEイベントコンテストのご紹介の過去ログ

コンテストのご紹介

銀座ソレイユの過去に終了したコンテスト情報です。
グランプリ受賞作品【作品大募集】
〜新たな歴史を刻む〜
第15回トールペインティングコンテスト
【受付期間】2011年8月8日(月)〜8月22日(月) 到着分有効
 左記期間以外の受付はしません

■発表会場:銀座フェニックスプラザ(東京都中央区銀座3-9-11紙パルプ会館2F)
■会期:2011年11月11日(金)〜13日(日)10:00〜18:00(最終日は16時まで)

第一次審査の結果
★応募いただいたすべての方に第一次審査の結果を書面にてご連絡いたします。(2011年9月下旬頃を予定しております。)
★第一次審査を通過された作品はすべて展示されます。
出品料:1点につき8,900円(税込)
※第一次審査通過者のみ必要(作品展示・荷造り・展示時の保険料などに充当いたします)。

■各賞・賞状
 ★グランプリ1名−賞状と全国共通商品券10万円
 ★ソレイユ大賞1名(来場者の投票によって選ばれます)−賞状と7万円相当の記念品
 ★金賞2名(A・B部門各1名)−賞状と5万円の商品券
 ★銀賞4名(A・B部門各2名)−賞状と3万円の商品券
 ★後援・各協賛社賞―賞状と各社賞品3万円相当
※入賞作品の出版権は、銀座ソレイユフォークアートアカデミーに帰属します。また、入賞者には本人およ
び作品の撮影やコメントなどのご協力をお願いすることがあります。

今回で15回目を迎えるトールペインティングコンテスト。みなさまの力作をお待ちしております。
主催:銀座ソレイユ フォークアートアカデミー 【お問い合わせ】TEL:03-3561-6041

※応募用紙のダウンロードはこちらから

■応募規定
●どなたでもご応募できます。
●「未発表」の作品に限ります。以下の場合はご応募できません。
  1. 他社のコンテストに応募したもの。(受賞の有無は問わず)
  2. 印刷物に掲載されたもの。(出版本での掲載や自費出版・ハガキなどの印刷物も含みます)
  3. ホームページなど、印刷物以外の媒体で発表されたもの。
  4. 団体及び個人の作品展に展示したもの。
受賞作品●2部門からお選びください(2部門ともご本人の申告に基づきます)。
<A部門>オリジナル=デザイン、配色などをすべてご本人が考案されたもの。
<B部門>オリジナルでないもの=第三者の作品・写真・カード・図案などを、作品の一部あるいは全部に用いたもの、 参考にしたもの 。
(作品に使用される著作物については、権利者から事前に使用許諾を得たものとします)。

応募はお一人様、A・B部門合わせて3作品以内。
「連作」の場合は、1作品につき3点までとし、必ず「連作」と明記してください。
*屏風などのつながっている作品は、「連作」には該当しません。


●ページがある絵本形式のものは応募対象外といたしますので、ご注意ください。
●素材は木・布・ティン・ビスク・陶磁器・ガラスなど何に描いても自由。
●サイズは縦+横+高さの3辺の合計が220cm以内厳守。
●第一次は写真審査、第二次は作品の実物審査。

受賞作品■応募方法
●審査を公平に行うため、応募される作品には氏名またはサインなど、作者が分かるような表示はしないでください。
●作品を撮影して、下記の要領でお送りください。
  1. 作品1点につき、合計4枚。全体写真1枚のほかに、デザイン部分や細部がよく分かるカラー写真を3枚お送りください。
    デジタルカメラで撮影したものは、写真店でカラー写真にプリントしてからご応募ください(加工したデータは無効になります)。
    *第一次審査はカラー写真のみの審査となりますので、撮影の際には照明・ピントなど画質には十分ご注意ください。
  2. カラープリントのサイズは、2Lサイズ(12.6×17.9cm)。
    別紙応募用紙に必要事項をご記入のうえ、写真を貼りご応募ください。
    ※すべての写真の裏面には、氏名、応募部門(AまたはB)、作品タイトルをご記入ください。
  3. 応募用紙1枚につき、1作品4枚の写真をお貼りください。
    (2作品以上の写真を貼った場合は、無効とさせていただきます)。
    *ご応募いただいた写真は、理由の如何にかかわらず返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  4. ※応募用紙はこちらからダウンロードできます(PDF)。

受賞作品■応募写真を上手に撮るには?
  • ストロボは使わず、なるべく天気の良い日に窓辺の明るい部屋や日陰の野外で撮影するのがおすすめです。
  • ストロボを使用する時は、真正面から撮ると反射しやすいので、少し斜めから撮影しましょう。
  • 作品は、カメラのフレーム内にできるだけ大きく入るように撮影しましょう。背景には、なるべく無地の布を敷き、すっきりさせましょう。
  • 手ぶれを防ぐため、カメラは三脚で固定するのがベストですが、なければしっかり脇を締め、構えて撮影しましょう。
受賞作品■お問い合せ
銀座ソレイユ フォークアートアカデミー
TEL 03-3561-6041
■送り先
〒104-0061
東京都中央区銀座1-6-2 銀座Aビル
銀座ソレイユ フォークアートアカデミー
「第15回トールペインティングコンテスト」係

■応募受付期間
2011年8月8日(月)〜8月22日(月)到着分有効 (上記の期間以外は受付いたしません)
*なお、ご応募いただいた写真は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。


2009グランプリ
【受付期間】2011年1月17日(月)〜31日(月)
銀座ソレイユ イヤーズプレートコンテスト2010

あなたにとっての2010年一番の思い出は何ですか?
素敵な思い出を一枚のプレートに刻み込んでください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
(2009年の受賞作品はこちら)
2007グランプリ
【受付期間】2011年2月15日(火)〜2010年3月15日(火)
銀座ソレイユ 2011年DARUMAコンテスト 作品募集!

2011年の願を掛けてオリジナルダルマを作ってみませんか?
グランプリ受賞作品【作品募集】
〜新たな歴史を刻む〜
第14回トールペインティングコンテスト
【受付期間】2010年2月1日(月)〜2月15日(月) 到着分有効 左記期間以外の受付はしません
※今回よりさらに規模を拡大!会場・会期が変わります。
■発表会場:2010日本ホビーショー会場内(東京ビッグサイト東京国際展示場)
■会期:2010年5月6日(木)〜8日(土)

第一次審査の結果
★応募いただいたすべての方に第一次審査の結果を書面にてご連絡いたします。(2010年3月下旬頃を予定しております。)
★第一次審査を通過された作品はすべて下記会場・会期にて展示されます。
出品料:1点につき7,350円(税込)ホビーショー入場券一枚付き
※第一次審査通過者のみ必要(作品展示・荷造り・展示時の保険料などに充当いたします)。
■発表会場:2010日本ホビーショー会場内(東京ビッグサイト東京国際展示場)
■会期:2010年5月6日(木)〜8日(土)入場者数10万人以上
■各賞・賞状
 ★グランプリ1名−賞状と全国共通商品券10万円
 ★ソレイユ大賞1名(来場者の投票によって選ばれます)−賞状と7万円相当の記念品
 ★金賞2名(A・B部門各1名)−賞状と5万円の商品券
 ★銀賞4名(A・B部門各2名)−賞状と3万円の商品券
 ★後援・各協賛社賞―賞状と各社賞品3万円相当
※入賞作品の出版権は、銀座ソレイユフォークアートアカデミーに帰属します。また、入賞者には本人およ
び作品の撮影やコメントなどのご協力をお願いすることがあります。

今年で14回目を迎えるトールペインティングコンテスト。みなさまの力作をお待ちしております。
主催:銀座ソレイユ フォークアートアカデミー 【お問い合わせ】TEL:03-3561-6041

※応募用紙のダウンロードはこちらから
2007グランプリ
【受付期間】2010年1月12日(火)〜29日(金)
銀座ソレイユ イヤーズプレートコンテスト2009

あなたにとっての2009年一番の思い出は何ですか?
素敵な思い出を一枚のプレートに刻み込んでください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
(2008年の入賞作品はこちら)
2007グランプリ
【受付期間】2010年2月15日(月)〜2010年3月15日(月)
銀座ソレイユ 2010年DARUMAコンテスト 作品募集!

2010年の願を掛けてオリジナルダルマを作ってみませんか?
X'mas ツリー&リースコンテスト作品募集
【募集期間】2009年9月14日(月)〜11月13日(金) 到着分有効 左記期間以外の受付はしません
皆様の作品発表の場として、銀座ソレイユ各店舗および、協賛店舗にて、 『クリスマスツリー&リースコンテスト』を開催いたします。 トールペイント、粘土やスタンプ、布、ビーズなど様々なクラフトのコラボOK!!スクラップブッキングでも応募できます。 みなさまの作品は、お近くの銀座ソレイユ店舗及び協賛店舗にて展示しますので お友達を誘って、ぜひお近くの店舗までご来店ください。
主催:株式会社サン-ケイ・銀座ソレイユ 

※応募用紙のダウンロードはこちらから

2007グランプリ
【受付期間】2009年1月7日(水)〜30日(金)
銀座ソレイユ イヤーズプレートコンテスト2008

あなたにとっての2008年一番の思い出は何ですか?
素敵な思い出を一枚のプレートに刻み込んでください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
(2007年の入賞作品はこちら)
2007グランプリ
【受付期間】2008年11月17日(月)〜2009年3月23日(月)
銀座ソレイユ 2009年DARUMAコンテスト 作品募集!

2009年の願を掛けてオリジナルダルマを作ってみませんか?
【受付期間】2008年8月25日(月)〜9月9日(火) 到着分有効 左記期間以外の受付はしません
第13回トールペインティングコンテスト作品募集

第一次審査の結果
★応募いただいたすべての方に第一次審査の結果を書面にてご連絡いたします(10月上旬頃を予定しておりま
す)。
★第一次審査を通過された作品はすべて下記会場・会期にて展示されます。
出品料:1点につき5,000円(税込)
※第一次審査通過者のみ必要(作品展示・荷造り・展示時の保険料などに充当いたします)。
■発表会場:銀座メルサ7F 東京銀座画廊
■会期:2008年11月11日(火)〜15日(土)
■各賞・賞状
 ★グランプリ1名−賞状と全国共通商品券10万円
 ★ソレイユ大賞1名(来場者の投票によって選ばれます)−賞状と7万円相当の記念品
 ★金賞2名(A・B部門各1名)−賞状と5万円のお食事券
 ★銀賞4名(A・B部門各2名)−賞状と3万円のお食事券
 ★後援・各協賛社賞―賞状と各社賞品3万円相当
※入賞作品の出版権は、銀座ソレイユフォークアートアカデミーに帰属します。また、入賞者には本人およ
び作品の撮影やコメントなどのご協力をお願いすることがあります。

今年で13回目を迎えるトールペインティングコンテスト。みなさまの力作をお待ちしております。
主催:銀座ソレイユ フォークアートアカデミー 【お問い合わせ】TEL:03-3561-6041

※応募用紙のダウンロードはこちらから
【受付期間】2008年9月11日(木)〜9月30日(火) 到着分有効 左記期間以外の受付はしません
ルーチェバッグコンテスト作品募集

第13回トールペインティングコンテスト展同時発表。
こんなバッグが欲しかった!というバッグを作って応募してください。
みなさまの力作をお待ちしております。
主催:銀座ソレイユ フォークアートアカデミー 【お問い合わせ】TEL:03-3561-6041

※応募用紙のダウンロードはこちらから

【受付期間】2007年9月3日(月)〜9月14日(金) 到着分有効 左記期間以外の受付はしません
第12回トールペインティングコンテスト作品募集

今年で12回目を迎えるトールペインティングコンテスト。みなさまの力作をお待ちしております。
主催:銀座ソレイユ フォークアートアカデミー 【お問い合わせ】TEL:03-3561-6041

 ※応募用紙のダウンロードはこちらから
【受付期間】2007年8月20日(月)〜8月31日(金) 当日到着分有効 左記期間以外の受付はしません
第4回  キャンソン ミ・タント コンテスト作品募集

フランスにある名門製紙会社“canson(キャンソン)社”の中で特に有名なアート紙「ミ・タント(ミタント)」を使用したコンテストが開催されます。
お一人何点でも応募可能です。主催:マルマン株式会社

>> キャンソン ミ・タント コンテストの詳細はこちら
>> ※商品は楽天「スクラップブッキングのお店」でご購入できます
【受付期間】2007年5月15日(火)〜18日(金)応募受付終了いたしました
トールペインティングカタログ掲載作品コンテスト作品募集

今秋、トールペインティングカタログvol.3(仮称)の発行を予定しております。あなたの作品がカタログで紹介され、多くの方に見ていただき、トールペインティングの楽しさを分かち合えたら素敵なことですね。たくさんのご応募お待ちしております。
(当コンテストは技術を問うものではありません。トールペインティングの楽しさ・魅力あふれる作品をどしどしお寄せください)

主催:株式会社サン-ケイ 協賛:株式会社ブティック社

【受付期間】2007年1月5日(日)〜31日(水)応募受付終了いたしました
銀座ソレイユ イヤーズプレートコンテスト2006 

あなたにとっての今年一番の思い出は何ですか?
素敵な思い出を一枚のプレートに刻み込んでください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
ページトップへ
EVENT  | イベントのご紹介 | コンテストのご紹介 | トールペインティングコンテスト優秀作品紹介 | 銀座ソレイユイヤーズプレートコンテスト優秀作品紹介 |